
ほどよい忙しさがほしい
絵を描くのをやめてから暇で仕方ない。なので、新しい趣味を作ることにした。スペースなどで人に ...

精神疾患・障害がアイデンティティになってしまう問題
一大事だ。ブログのネタがない。困った。別に広告収入を得てるわけでもないし、○日に一回更新み ...

土曜どうなの〜発達オタク夫婦の夜会話〜第2回
第2回は、妻であるうみうしはどんな人物なのか!?掘り下げます

『本を味方につける本』を読んだら、本当に本が味方になるのか?
ある日うみうしは、図書館のヤングアダルトコーナーで依存症の本を探していた。\オイオイお前も ...

発達障害】WAISの結果の活かし方
前回の記事で、赤裸々に私自身のWAISの結果を書いてみた。 しかし実際、貴方の能力はこうで ...

発達障害】私のWAIS(心理検査)の結果
部屋を掃除してたら8年前のWAISの検査結果が出てきた。これブログのネタになるな。私が今後 ...

土曜どうなの?〜発達オタク夫婦の夜会話〜第一回
夫婦でVlogを始めました。よければご覧ください〜

私の診断、服薬、生活について
昨日、私の失言についての記事を書いていて、そういや今の自分の服薬状況とか就活状況とか、書い ...

発達のせい?双極のせい?】私の失言について
私はよく、失言をする。以前、出会いを求めている女子の集まりで、「彼氏が欲しいならこんなとこ ...

【精神障害・精神疾患】当事者研究会を発足したぞ!
うみうしは以前、自立訓練・生活訓練施設で当事者研究という物をやりました。うみうしは当事者研 ...